散る桜もいつかまた咲く
そう思わないとやってられない4月。
所詮は身分不相応なのか、
そもそもでいえば
自分に力が無いのか、
ただただ自分の職務と
無能者なりに見い出した
その使命を全うすることでしか、
自分は生かされない
自分は生きられない
とか思う。
でもそうであっても、
誰かの力になりたいという気持ちは
あの時から変わっていないし、
自己満足でも自らの職務のなかで
そう感じて生きていられるのなら、
たとえそれしかない人生であっても
まぁ良しとしなきゃいかんのでしょう。
いまだニコ動が好きですwwサーセンwww
所詮は身分不相応なのか、
そもそもでいえば
自分に力が無いのか、
ただただ自分の職務と
無能者なりに見い出した
その使命を全うすることでしか、
自分は生かされない
自分は生きられない
とか思う。
でもそうであっても、
誰かの力になりたいという気持ちは
あの時から変わっていないし、
自己満足でも自らの職務のなかで
そう感じて生きていられるのなら、
たとえそれしかない人生であっても
まぁ良しとしなきゃいかんのでしょう。
いまだニコ動が好きですwwサーセンwww
スポンサーサイト
- Genre :
- ライフ
- **暮らしを楽しむ**
- Edit
- 23:21
- Comment : 0
- Top
そんな2年間でしたよ・。・
いい季節だし遠くに出かけたくなりますね~^^
多少は自分の弱さと向き合えたかなと思います。
良い二年間でした。
スタート地点に来月からようやく戻ります。
本当に多くの人に助けていただいて、
なんとかここまで帰ってくることが出来ましたw
初心を忘れず、ただただ患者さんのお役に立てるよう
これからも自分の役目に誠実であろうと思います。
多少は自分の弱さと向き合えたかなと思います。
良い二年間でした。
スタート地点に来月からようやく戻ります。
本当に多くの人に助けていただいて、
なんとかここまで帰ってくることが出来ましたw
初心を忘れず、ただただ患者さんのお役に立てるよう
これからも自分の役目に誠実であろうと思います。
- Edit
- 21:12
- Comment : 0
- Top
RP-HJE700のレビュー
電車や徒歩で移動するとき、
音楽を欲してしまうのは
人として自然なことで。
で、どうせなら良い音に満たされて
移動する時間を費やしたいものですよね。
昨年から電車に乗る機会も増えてきまして
当然のようにiPodで音楽を聴くことが
多くなってきました。
それじゃあということで(笑)、
イヤフォンを3種類ほど手にすることに^^;
今回は3つのうちの一つ、
RP-HJE700についてレビューしようと思います。
↓以下の"more"をクリックして下さい。
(続きの記事が表示されます)
音楽を欲してしまうのは
人として自然なことで。
で、どうせなら良い音に満たされて
移動する時間を費やしたいものですよね。
昨年から電車に乗る機会も増えてきまして
当然のようにiPodで音楽を聴くことが
多くなってきました。
それじゃあということで(笑)、
イヤフォンを3種類ほど手にすることに^^;
今回は3つのうちの一つ、
RP-HJE700についてレビューしようと思います。
↓以下の"more"をクリックして下さい。
(続きの記事が表示されます)
[More...]
- Edit
- 23:40
- Comment : 0
- Top
いまだ春は遠く
ご無沙汰しております。
みどるろうずです。
m(_ _)m
去年も結局ほとんどブログのほうに手つかずで
あっというまに過ぎ去ってしまいました。
そして今年も既に6分の1が終わっているのです>。<
ひとまず近日中にイヤホン2機種のレビューを
手始めに書いていこうと思っております。
また、開発環境も更新する予定でいるので、
昨年ほどの記事の少ない困った有様には
ならないかと思っています。多分(滝汗
また、有り難いことにウチの記事を
参考にされる方もおられるようですので、
ちょくちょく更新しておかないと
格好がつきませんですし。
昨年よりは頑張って書こうかなと^^;
では、非常に遅くなりましたが、
本年もよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
最近のお気に入り↓
みどるろうずです。
m(_ _)m
去年も結局ほとんどブログのほうに手つかずで
あっというまに過ぎ去ってしまいました。
そして今年も既に6分の1が終わっているのです>。<
ひとまず近日中にイヤホン2機種のレビューを
手始めに書いていこうと思っております。
また、開発環境も更新する予定でいるので、
昨年ほどの記事の少ない困った有様には
ならないかと思っています。多分(滝汗
また、有り難いことにウチの記事を
参考にされる方もおられるようですので、
ちょくちょく更新しておかないと
格好がつきませんですし。
昨年よりは頑張って書こうかなと^^;
では、非常に遅くなりましたが、
本年もよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
最近のお気に入り↓
非AFTのHDDイメージをAFT対応の”WD7500BPVT”にコピー(および エアリア Mr.Clone3.0 SD-SSU3Cのレビュー)
所有ノートPC(NEC製:LC958/SG01)の延命を図るため、
「標準搭載のHDD(WD製320GByte)」から「WD7500BPVT(WD製750GByte)」に
丸ごとコピーを実施いたしました。
作業を行なうにあたり、
使用した機器とソフトは以下の通りです。
①エアリア Mr.Clone 3.0 SD-SSU3C
②Partition Manager 11 Free Edition
⇒http://www.paragon-software.com/home/pm-express/download.html
作業手順は以下の通り
(moreをクリックしてください。
続きが表示されます)
「標準搭載のHDD(WD製320GByte)」から「WD7500BPVT(WD製750GByte)」に
丸ごとコピーを実施いたしました。
![]() | Western Digital Scorpio Blue 2.5inch 5400rpm 750GB 8MB SATA WD7500BPVT WESTERNDIGITAL 商品詳細を見る |
作業を行なうにあたり、
使用した機器とソフトは以下の通りです。
①エアリア Mr.Clone 3.0 SD-SSU3C
②Partition Manager 11 Free Edition
⇒http://www.paragon-software.com/home/pm-express/download.html
作業手順は以下の通り
(moreをクリックしてください。
続きが表示されます)
[More...]
- Edit
- 00:19
- Comment : 0
- Top